実は競艇にある程度詳しい人は、わざわざ勝率や波の状態なんかを知らなくても、ある程度
レースの結果が予測できたりします
徒競走やリレーなどで例えるとなんとなく分かるかと思うのですが、いかに先頭かつイン
コースに素早く行けるかで、そのレースの勝敗結果って大体分かると思いませんか?
競艇は「フライングスタート方式」と言う、時間内で通過するスタートラインが決められてい
ます。これから少しでも遅く、早くはみ出ればフライング・出遅れとなってしまいます。
競艇においては出遅れは、痛恨の失格扱いとなってしまいますが、フライングせずに一秒でも
早く前に行く事で有利になるのは、どんなレース競技でも全く同じ条件ですよね
艇の並び順(枠番)については、選手の能力値を測り、不公平なレースをしないよう
にバランス調整してくれる専門家である「番組マン」が決めます。
つまり1コース・2コース艇は有利で勝率が高い分、あまり速く無いレーサーが配置されたり
する訳です。
次にモーターの具合です。調子がいいモーターの当選で勝負は決まるなんて言う人も居るく
らい競艇のモーターは重要です。特にエースモーターと呼ばれる上位3機のモーターに当たれ
ば、クラスが低い選手も上位に躍り出るチャンスがあると言われるほど
最後に残るはやはり勿論選手の手腕です。整備技能に秀でていればモーターが不遇でも調整次
第で巻き返すことが可能ですし、レーステクニックがあれば言わずもがな、立ち位置が悪かろ
うと、背後からごぼう抜き出来る可能性だって充分有り得ます
ボートレースはコーナリングやスピードに重点を置かれがちですが、スタートタイミングを読
むのが得意な選手というのも居ます!
また、波が無い工業用水のレース場ばかり走ってる選手と、江戸川など海水の影響を受けやす
く波が高くなりがちなレース場で場数を踏んできた選手とでは、経験もテクニックも違ってく
る、と言う訳です